フレンドリー作業所
フレンドリー作業所
岸和田フレンドリー
岸和田フレンドリー
岸和田シンフー
岸和田シンフー
高石フレンドリー
高石フレンドリー
綾園フレンドリー
綾園フレンドリー
和泉市フレンドリー
和泉市フレンドリー
ショートステイ
ショートステイ

『安定した生活』を送れるように、一人一人に寄り添った支援を目指します。

各施設、見学・体験 随時受付中。
無料送迎させていただきます。

                短期入所では、障がいをお持ちの方(児童からOK)緊急対応・レスパイト等にて

                ご利用頂けます!  送迎無料★費用は朝100円 夕200円 昼無料のみです

地域初!! 結婚前に同棲したいというご希望におこたえし、 カップルでの2人同居部屋あります!!                       

空き情報

グループホーム

施設名空き状況(人数)
岸和田
フレンドリー
カップル・友達同士・親子・兄弟・姉妹
2人同室でご利用可能
岸和田
シンフー
ワンルーム2 ミニキッチン付
高石
フレンドリー
ワンルーム1
綾園
フレンドリー
カップル・友達同士・親子・兄弟・姉妹
2人同室でご利用可能
和泉市
フレンドリー
満室

ショートステイ

緊急受入対応可能

施設名空き状況(人数)
岸和田14
高石3
児童受け入れ可能 / 送迎無料 / 負担費用は食費のみ(朝100円・夕200円・昼食無料)

フレンドリー作業所

施設名定員
岸和田定員20名
高石定員20名

事業所案内

フレンドリー作業所

岸和田フレンドリー

岸和田シンフー

高石フレンドリー

綾園フレンドリー

和泉市フレンドリー

ショートステイ

沖縄事業所と連携中♪
http://friendly-life.org/

よくある質問

利用までの流れを教えてください

①見学
→見学時アンケートを記入して頂きます。担当者よりサービスの概要をご説明致します。

②体験
→ご希望施設を体験して頂きます。※体験は利用者様との相性やサービス確認の為にもとても大事な過程です。

③意思確認
→体験後に、ご利用にむけての意思確認をさせて頂きます。この時に受給量(利用回数)決定を相談の上決めさせて頂きます。又、体験を通して感じた事もお伝え下さい!

④受給者証手続き
→お住まいの地域の市役所・区役所で受給者証の手続きをして頂きます。手続きでお困りな事があればスタッフまでご相談下さい。

⑤申請中
→受給者証を発行する市区役所にて交付日を確認して頂き、発行されるまでの間無料にてご利用して頂けます。(通所に限る)

⑥利用契約
→ご自宅に届いた受給者証を事業所にお持ち頂き、事業所と利用契約を行います。

⑦初回面談、計画作成
→見学後のアンケートを基にもっともっと利用者様を解る為お話を伺い、計画を作成していきます!

⑧ご利用開始
→ご利用中の相談や不安はお気軽にスタッフへお話下さい。利用者様のニーズにお答えできる様努力します!

共同生活援助(グループホーム)とは?

フレンドリーは 包括型グループホームです。

1人で暮らすには不安だけど、世話人さんがいれば大丈夫かな?
ゆくゆくは1人暮らしを目指しているのでいろいろ教えてほしい。
お住まいの場で、支援します。

・相談支援。
・病院への送迎・付添。
・食事・お風呂の支援
・薬、体調で困ったは 訪問看護ステーションと連携しています。(24時間体制)
・金銭で困ったは、社会福祉協議会で金銭管理をしてもらいながら相談していきます。
・夜間の巡回による夜間支援。
・公的書類等のお手伝い。
・日中活動場所との連携。
・余暇活動は、移動支援事業所と連携しています。

短期入所(ショートステイ)とは?

自宅で暮らす障がいをお持ちの方が短い期間に限って施設へ入所するサービスです。家族が怪我や病気をしたとき、結婚式やお葬式に参加するのとき、家族にもお休みが必要なとき、自立に向けてのお泊まり体験等でも利用できます。

又、DV、ネグレクト、行く場所がない等の緊急対応もいたします。

児童さんも対応いたします。

就労継続支援B型とは?

フレンドリーⅤは就労継続支援B型です。
日中、一般就労は困難な方が、生活リズムを整え 就労意欲を高める為 自分にあったペースで通所する作業所です。
就労した分工賃が支払いされます。
生活保護の範囲内がいいかな・・
もっともっと頑張りたい!
個別相談させて頂きます。
まずは 生活リズムを整える為に毎日出勤する!をフレンドリーでは 応援させて頂きます。